2014年11月6日木曜日

    収集大成と第二期まとめ

    10月には多数、マイナーな女性を紹介しました。多くが家系図の情報です。
    他にも記録は見つけましたが、一つ一つ記事にするには情報量が膨大です。
    当記事では大ざっぱに家系図の収集結果をまとめました。
    情報元のサイトは女性の名前の箇所にリンクさせます。
    文頭の・が*の人物は先月に紹介済みのため、2014年10月分のアーカイブで閲覧してください。

    ○呉編
    ・潘璋の母鄭氏、妻丁氏
    ・凌統の妻王氏,夏氏
    ・陸遜弟の陸瑁の妻張昭の娘
    ・黄蓋の妻鄢氏
    ・朱然の妻張氏
    ・謝承,孫権の謝夫人の母翁氏
    *周瑜の娘、名前は周彻(1日)
    *魯粛の三夫人、曹氏,程氏,孫氏。四子妻趙氏(7日)
    *甘寧の妻熊氏順佑夫人、娘柔懿夫人(8日)
    *孫登の妃芮玄の娘(11日)

    ○蜀
    ・関羽の妻胡氏
    ・黄忠の母-邱氏or呉氏or楊氏
    ・黄忠の妻曹氏、次男(権・字公衡)妻丘氏
    ・馬良の母王氏、妻耿氏
    ・廖化の母牟氏、妻唐氏
    ・劉備の母-呉氏or林氏
    ・劉永の妻-包氏or鮑氏
    ・傅士仁の妻呉氏
    ・傅彤の妻-朱氏(傅僉母)or于氏
    ・傅僉の妻-襲氏or舒氏
    ・向寵の妻彭氏(諒の母)
    ・蒋琬の母-賀至瓏or鄧氏
    ・蒋琬弟の蒋瑜の妻龐統の娘
    ・蒋琬の妻-周氏,毛氏or趙氏、鄧氏、文氏、毛氏(毛氏は墓碑あり)
    ・蒋琬の娘荷,蓮、桂
    ・譙周の母栄氏、妻楊氏
    *劉備の穆皇后、名前は呉莧(3日)
    *姜維の妻柳氏と孫氏(5日)
    *明代の創作人物の関興妻と張苞妻(20日)

    ○魏
    ・郝昭の妻王氏
    ・陳羣の母-張氏or温氏,張氏,楊氏の誰か
    ・陳羣の妻-荀彧の娘or単氏(陳泰母),劉氏
    ・陳泰の妻李氏
    ・鍾繇の妻-呉氏or韓氏,荀氏,張氏,蒲高氏(≒高氏)
    ・鍾毓の妻-荀氏or杜氏,司馬氏,衛氏,韓氏
    ・鍾駿の妻周氏
    ・胡質の母呉氏、妻陶氏、息子(威)妻徐氏
    ・傅嘏の妻何氏,王氏,鮑氏
    ・傅玄の妻-顧氏,後妻杜有道の娘(杜韡)or何氏.伊氏
    ・周浚の妻唐氏,後妻李洛秀
    *程昱の母応氏、妻許氏(4日)
    *満寵の妻王氏(12日)
    *鍾会の妻劉氏(14日)
    *郭嘉の妻龐氏(16日)
    *鄧艾の妻劉氏(17日)
    *司馬懿弟の妻王氏(18日)
    *曹植の娘金瓠と行女(24日)

    ○三国以外
    ・黄琬の母王氏
    ・黄琬の妻-孟氏or趙氏,袁氏,李氏,呉氏,劉氏
    ・盧植の母周氏、妻彭氏
    ・鄭泰の母王氏、妻宋氏、息子(褒)妻曹氏
    ・袁紹の妻蔡氏と劉氏、袁譚の妻文氏、袁煕の妻呉氏、袁尚の妻洪氏
    ・胡奮の母楊氏、妻梅氏、息子(華)妻徐氏。娘は司馬炎の寵姫・胡芳(リンク先は当サイト西晋列伝

    電子上の調査では大体頭打ちになったのでこれにて終了します。
    発見した情報以上に探しても見つからないことが多いのです。特に曹操関連の情報は薄かったです。
    猛将名将のうち、家柄が低かったり(例:徐庶)非文官な出身(例:許褚)だったりすると家系図が残りません。
    もちろん三族皆殺しの刑となって子孫が断絶した家系(例:董卓)も残りません。
    また、家系図があっても女性の記録は一切しない(例:賈詡の系譜)のもあります。
    『後漢書』や『三國志』で名前を見かけないのに家系図に同時代の人物が載る(例:蕭何の末裔)タイプがありました。
    中でも晋の黄貴娘という女将軍の記録がおもしろそうです。が、ここでは紹介しません。

    原本の調査をすれば新しい発見はあるでしょうが、家系図を所蔵する図書館は近辺にないので現状不可能です。大陸から買い取る財力もありません。それゆえ当記事で打ち止めにします。

    0 件のコメント :

    コメントを投稿